ご挨拶(Greetings)
現在、諸外国に比べて日本社会の様々な面におけるDX(Digital transformation)と呼ばれる『デジタル化変革』の遅れが指摘されています。特に会社業務における生産性の低さは、DXが導入されていない事と強い相関性を持つと考えられています。
弊社プライムワークスは、会社設立以来ICTと呼ばれる情報・通信技術に関する職業能力開発の業務を行なってまいりました。この度、DXによる会社業務の変革・効率化を支援する法人向けのサービスを開始いたしました。
弊社のこれまでの業務理念は、『デジタル』に関わる事を形式だけで終わらせないと言うことです。職業能力開発であれば、PC等の機器を業務効率化の手段と意識して、会社目標達成のレベルで使いこなせることが必要になります。DXについても、今般の社会の潮流で形式的に導入しただけでは、生産性向上やコスト削減、利益の拡大は困難であると考えます。
従来の業務をデジタルの利用によって漸進的に変革させたり、場合によっては新たビジネスを創出することによって社会や経済環境の変化に適応していく視点が、DXで効果を生み出す重要なポイントになると考えられます。
弊社は『デジタル化変革』を形式だけで終わらせないことを理念として、これからも実効性のあるサービス提供を行なってまいります。
詳細につきましては、当サイトの各種ページにてご確認いただければ幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
株式会社 プライムワークス
代表取締役 中嶋 太朗
会社沿革(Company History)
- 1995年5月
株式会社プライムワークス設立 - 1995年10月
企業研修や個人に対応したパソコンスクール『プライムクラブ』を営業開始 - 1996年4月
商工会等各種団体のパソコン研修会を受託開始 - 2000年10月
独立行政法人 雇用・能力開発機構〔現(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構〕の短期職業訓練を受託開始 - 2001年1月
独立行政法人 雇用・能力開発機構〔現(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構〕の公共職業訓練(3か月)を受託開始 - 2009年3月
鹿児島県雇用労政課が鹿屋高等技術専門校を通じて実施する公共職業訓練(3か月)を受託開始 - 2010年2月
ポリテクセンター鹿児島の緊急人材育成支援事業(基金訓練)を受託開始 - 2013年9月
鹿児島労働局の求職者支援訓練を受託開始 - 2019年10月
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構の在職者向け講座『IT活用セミナー』を受託開始 - 2020年8月
企業向けデジタル化変革支援(DX)事業を開始