文章作成・書式・図表で伝える力アップ!
Wordは、Microsoftが提供する文書作成ソフトです。
報告書やレポート、案内状などを簡単に作成でき、文字の装飾や表・画像の挿入も可能です。世界中で広く使われており、ビジネスから学習まで幅広く活用されています。

Word基礎
授業では、文章の入力から書式設定、段落の整え方、画像や表の挿入まで、Wordの基本操作を初心者向けに丁寧に学びます。
文章を分かりやすく整理するコツも身につくので、レポートや案内文など、すぐに活用できる文書作成力が身につきます。
学習の総仕上げとして、希望者は『CS試験※(ワープロ部門)3級』を受験することができますので、資格取得を目指している方にもおすすめです。
※CS検定=コンピュータサービス技能評価試験
出典:FOM出版『Word 2021 基礎』より引用
CS試験 ”ワープロ部門3級”
CS試験は、WordやExcelなどのパソコン操作技能を評価する資格試験です。
部門ごとに3級から1級まであり、このコースではワープロ部門の3級取得を目指します。受験会場は普段授業を受けている教室ですので、リラックスした環境で受験できます。
◎試験概要
- 受験料:5,350円
- 試験時間:50分
課題1 | 文字入力 | 約350字の単純文字入力を行う |
課題2 | 文書の作成 | 入力文字数約300字、表作成、編集を含むビジネス文書を作成する |
課題3 | 文書の編集・校正 | 与えられたデータ(表を含むビジネス文書)をもとに、編集・校正を行う |
出典:一般社団法人コンピュータ技能評価協会『CS試験パンフレット』より引用