Excel
学べること
・機能の理解と応用操作(48H)
Excelの基礎、表作成・グラフ作成の知識、実務活用の応用関数、分析機能(ピボット、アウトライン)の活用方法
取得できる資格
(任意受験)コンピュータサービス技能評価試験3級 受験料 5,350円(税込)
※コンピュータサービス技能評価試験は、訓練期間中にプライムワークス内で受験できます

本番さながらに模擬試験を実施!
試験終了後は講師陣が試験問題を
一つ一つ丁寧に解説し解答に導きます
Excelで作成できる書類の一例
受講者の声
受講者の声①
ゆっくりスタート
”まずは電源を入れるところからスタート👆
Excelを起動し基本操作であるデータ入力へと入っていきます。
授業内容は大きなプロジェクタースクリーンに映し出されるので安心です。” 受講者 ”O”
受講者の声②
数式入力は難解?
”仕事で使うことはあっても、自己流での操作が多かったので訓練校で基礎から学びなおすことができてよかったです。今は、表やグラフなどCS試験に向けて速く正確に作るよう意識して勉強しています。特に、関数は覚えるのが大変ですが活用できるようになるとサクサク作業が進むのが嬉しいです。まずは、CS試験合格に向けて頑張りたいです。” 受講者 ”F”
受講者の声③
感覚でグラフ作成ができる!
”グラフ作成と言うととても難しく感じますが、グラフのスタイルから色、文字の大きさや配置を自分の感覚で行うことができ、また、表を分かりやすく伝えることもできるのでとても便利です。” 受講者 ”F”
受講者の声④
超・便利❕
”フィルターや並べ替えを使えば大量のデータの中から指定した条件をあっという間に抽出!
文明の利器は凄い!” 受講者 ”N”
受講者の声⑤
オートフィルでらくしよう!
”オートフィルを使えば同じ内容をいちいち入力しなくても、ドラッグするだけで自動で続きが入ります。数字や日付も一気に揃えられるのでとってもらくちんです、是非修得してね♥”
受講者 ”O”
受講者の声⑥
ポスターやチラシも作れます
”エクセルは数字の入力だけに終わらず、このような作品も作れます。無料素材サイトから集めた写真以外の全てがエクセルの図形で作成されています。写真を白い図形の上に配置し、更にテキストボックスを配置して文字とアイコン(絵)を入力することでポラロイド風に。写真をとめているクリップは、クリップの写真をエクセルで切り抜き、穴の部分を透明にし、自然に見えるようにしました。” 受講者 ”M”