
kintone
kintone(キントーン)とは

kintone(キントーン) は、サイボウズ株式会社が提供しているクラウドサービスです。 プログラミングの知識がなくても、ドラッグ&ドロップなどの簡単な操作で、自分たちの業務に合ったアプリをつくることができます。
たとえば、 顧客情報の管理 案件や受発注の管理 交通費の申請や日報の作成 といった、毎日の業務を効率よく進められる仕組みを、自分たちで手軽に整えることができます。
公式サイトはこちら: 👉 kintone(キントーン)- あなたの「その仕事に」kintone 公式サイト(サイボウズ株式会社)

♦自分たちでアプリをつくれる
キントーンは、特別なプログラミングの知識がなくても使えるサービスです。ドラッグ&ドロップのような簡単な操作で、自分たちの仕事を便利にするアプリをつくれます。
♦ ITが専門じゃなくても大丈夫
キントーンを使い始めた人の約9割は、IT部門ではない方です。業務をよく知っている現場の人が、自分たちの仕事に合ったシステムをつくれるので、使いやすさも抜群です。
♦ 思いついたらすぐ形にできる
「こうしたら便利になるのに」と思ったら、すぐにアプリをつくったり、直したりできます。導入も早く、その後の改善も自分たちでできるので、仕事のスピードや環境の変化に柔軟に対応できます。
♦さまざまな業務をまとめて解決
案件管理や発注・受注の管理、交通費の申請、日報など、いろいろな業務をアプリ化できます。チームで使えば、必要な数だけアプリを追加できるので、小さな業務から事業の中心になる業務まで、ひとつのサービスで対応できます。
♦ほかのサービスともつながる
キントーンは、他社のサービスやシステムとも連携できます。その数は300種類以上。必要に応じて機能を追加できるので、自社に合った形でどんどん便利にしていけます。
♦ノーコード・ローコードツール
キントーンは「ノーコード・ローコードツール」と呼ばれるサービスです。これは「コード(プログラム)を書かなくても」「少しの設定だけで」アプリを作れる仕組みのこと。だから、ITに詳しくない人でも安心して活用できます。
学べること
・プログラミングを使わずにアプリを制作する演習(18H)
Kintoneの基本構造理解、入力フォームの制作、集計・演算システムの制作、セキュリティーの設定、レポート出力の管理