創立30周年を迎えるにあたって

■会社名 株式会社プライムワークス
■設立年月 1995年(平成7年)5月
■所在地 鹿児島県志布志市志布志町志布志3ー16ー8
■主な業務 ICT(情報・通信技術)を中心とした能力
開発支援業務
■Tel 099-472-5020
■Fax 099-472-5300
■E-mail prime-works@corp.odn.ne.jp
『代表取締役 中嶋太朗さんへインタビュー』

Q1 創立30周年を迎えるにあたり「起業した動機」
について教えてください(^^♪
A1 働き方のスタイルとして、最終的には自分自身の「箱(会社)」を持ち、それを通じて仕事をしていくことを小さい頃からイメージしていました。
私の親族は皆、さまざまな事業を営んでおり、実家も紙パルプの製造や運輸業を行っていました。そうした環境の中で育ったことが、私の仕事観に大きな影響を与えたのだと思います。
実家に戻った頃、世の中ではデジタル化やインターネット、パソコンの普及といったトレンドが進んでいました。その流れを受けて、私はPCトレーニングの事業を考案し、32歳のときに「プライムワークス」を起業しました。
Q2 「企業理念」と「ミッション(果たすべき役割と使命)」について教えてください(^^♪
A2 「起業理念」は、『デジタル化に関する業務改革と能力開発を総合的にお手伝いします』
「ミッション」については、大きく分けて2点あげられます。
1点目は、デジタル関連の技術領域において、個人や企業の能力向上のサポートを行うこと。
2点目は、会社の業務を通じて、個人のデジタルスキルを成長させ、企業においては生産性
の向上を通じて利益拡大に貢献すること。

Q3 「会社名(PrimeWorks)の由来」と「企業ロゴのコンセプト」について教えてください(^^♪
A3 「会社名」は、Prime:優れた、根本的な Works:仕事、努力
これらの意味から、優れた仕事のために根本的な努力を、”s”たくさん(複数)できる会社を
めざして『PrimeWorks』と言う社名にしました。
「企業ロゴのコンセプト」については、PとWをブロック図形で表し、上方に伸びていく
ようなデザインをイメージして作成しました。
「文字スタイル」は、柔軟性・スマート・親しみを連想させるフォントにしました。
「イメージカラー」はクリーン・冷静・ロジカルを連想させるブルーを基調にして、柔ら
かいピンクを差し色で使いました。(WIXというクラウド型デザインツールで自作しました)
Q4 創立30周年を迎えるにあたって抱負をお聞かせください(*^-^*)
A4 現在は、再就職支援のための公共職業訓練や、企業向けの生産性向上セミナーを中心に事
業を展開しているところです。今後は、デジタル分野を軸に、サービスやプロダクトを拡充
し、特に『AI関連』の領域での事業展開を計画しています。
なお、2002年(2014年)の訓練業務開始以来、約1,350名が受講し卒業されています。
これからもデジタル分野において、みなさま(個人・企業)の付加価値を大きくするお手伝
をしていきますので、今後ともよろしくお願いします。